堂安律の年俸は?市場価格もステップアップ爆上がり!さらに上がる?

現在、海外にクラブチームで大活躍をしている日本を代表するサッカー選手と言えば…「堂安律」選手ですよね。・ドイツ・ブンデスリーガのビーレフェルトにレンタル移籍して1部残留に貢献した「大活躍」しています。

日本代表としても、A代表としても、さらに東京オリンピック代表として活躍が期待されています。

今回は、堂安律の現在の年俸についてまとめていきます。

過去にJリーグ「ガンバ大阪」に所属し、順調にステップアップしています。それのよって年俸も爆上がりしているようです。ワールドカップで活躍するとさらに年俸もグッと上がりそうですよね。

堂安律の年俸は?市場価格もステップアップ爆上がり!

堂安律のプロフィール

  • 愛称 マラドーアン
  • ラテン文字 DŌAN Ritsu
  • 生年月日 1998年6月16日(23歳)
  • 出身地 兵庫県尼崎市
  • 身長 172cm
  • 体重 70kg
  • 在籍チーム : PSVアイントホーフェン
  • ポジション FW
  • 利き足 左足

堂安律の年俸を所属クラブごとに調査

堂安律のガンバ大阪「高校2年16歳でデビュー」

  • 高校2年(2015年にトップチームに2種登録)
  • 初のベンチ入り:4月7日のACLブリーラム戦
  • 5月27日のACL決勝T1回戦のFCソウル戦で、16歳344日で公式戦デビュー
  • 6月3日の16歳11カ月18日でのクラブ史上最年少リーグ戦デビュー

ガンバ大阪での成績

プロデビューの翌年から活躍をしていることがわかりますね。しかし、2年目の成績はあくまでもJ3での結果です。カテゴリーを下げたことで、堂安律選手は無双状態になっています。

  • 2015:公式戦4試合0得点0アシスト
  • 2016:公式戦21試合10得点7アシスト(J3)ガンバ大阪U-23
  • 2016:公式戦5試合0得点1アシスト
  • 2017:公式戦16試合4得点0アシスト

堂安律のガンバ大阪「年俸は?」

  • 2016年シーズン:推定380万円
  • 2017年シーズン:推定600万円

堂安律のFCフローニンゲン「期限付き移籍」

2017年6月23日に…

ガンバ大阪~オランダのフローニンゲンへ(買取オプション付きのレンタル移籍)が発表され、堂安律選手の海外での挑戦が始まりました。活躍をした結果

U-20日本代表『ドイツ遠征(2017年)FIFA U-20ワールドカップ(2017年)』

日本代表での活躍がフローニンゲンの目に留まり、移籍に至ったようですね。

2018年4月23日に…

フローニンゲンは買取オプションを行使をしています。
移籍金は200万ユーロ(約2億6,000万円)で完全移籍での獲得を発表

  • 2017年6月:オランダ1部のFCフローニンゲンに翌年6月末までの期限付きで移籍
  • SCヘーレンフェーン戦で公式戦初先発
  • 第7節のPECズヴォレ戦でリーグ戦初得点
  • 2018-19シーズンでは、背番号を7番に変更

フローニンゲンでの成績

  • 2017-2018:公式戦31試合10得点4アシスト
  • 2018-2019:公式戦33試合5得点3アシスト

堂安律のFCフローニンゲン「年俸は?」

  • 2017年-2018年シーズン:推定3700万円 
  • 2018年-2019年シーズン:推定4000万円

堂安律のオランダの強豪PSV「完全移籍」

  • 2019年8月27日:PSVアイントホーフェンに移籍(背番号25番)
  • PSVのクラブ史上初の日本人選手
  • 9月フィテッセ戦で途中出場から移籍後初出場
  • 9月29日:第8節のPECズヴォレ戦で移籍後初得点

PSVでの成績

  • 2019-2020:公式戦25試合2得点3アシスト

堂安律のPSV「年俸は?」

  • 2019年-2020年シーズン:推定7000万円 

https://twitter.com/doan_ritsu/status/1179881655105802241?s=20

堂安律のビーレフェルト「レンタル移籍」

2019-2020年シーズンはPSVにて思うようなプレーができず、結果がついてきませんでした。

2020年は心機一転「レンタル移籍」にてブンデスリーガ1部に昇格したばかりのクラブチーム「ビーレフェルト」に武者修行として加入しています。背番号は「8」です。

ビーレフェルトでの成績

  • 2020:公式戦34試合5得点

堂安律のビーレフェルト「年俸は?」

レンタル移籍だったので、PSVの年俸と変わらず…

  • 2019年-2020年シーズン:推定7000万円 

堂安律の年俸と市場価格は比例してる?

各年代の日本代表に選ばれ、ここまで活躍をしてきた堂安律選手は、すでに年俸も推定7000万円を超えているといわれています。高校生の時にガンバ大阪でプロデビューしてから7年…

堂安律選手は、活躍の場を海外に移し、その市場価格もうなぎ上りになっています。

堂安律の市場価格「2016~2021」

  • 2016年 10万ユーロ 1300万円(ガンバ大阪)
  • 2017年 75万ユーロ  1億円(フローニンゲン)
  • 2018年 750万ユーロ 10億円(フローニンゲン)
  • 2019年 1000万ユーロ 13億円(フローニンゲン)過去最高額
  • 2020年 700万ユーロ 9億円(PSV)
  • 2021年 700万ユーロ 9億円(ビーレフェルト)

2017-2018:公式戦31試合10得点4アシスト・2018-2019:公式戦33試合5得点3アシスト

フローニンゲンで移籍した際の結果が市場価格を一気に押し上げた要因になっていますね。年齢に関係なく市場価格・選手としての価値は変動していますね。

この結果もあり、強豪チームの「PSV」に移籍できたというのも頷けます。

堂安律「2020~2021」超絶テクニック「動画」

これからの活躍を期待しないではいられないプレイ動画…「年俸や市場価値」はどんどん上がっていきそうですよね。

堂安律の年俸は?市場価格を調査まとめ

ガンバ大阪時代から年俸および市場価格が急上昇していましたね。

推定年俸380万円からスタートしていますが現在7000万円とも言われています。そして、市場価格もクラブチームや代表での活躍により、1300万円~最高13億円以上まで急上昇していました。

現在、レンタル移籍中ですが…東京オリンピックの活躍によってもっと上昇する可能性を考えられますね。