平野紫耀のブログ縦読みでティアラが絶叫!SOSの意味解読!世間の声まとめ

2022年11月5日に突如として(king&Prince)キンプリの脱退&退所を発表した平野紫耀

そして、脱退のブログがSOSなのでは?とティアラの中で話題になっています。

縦読みすると・・・ということですが実際に画像見ながら確認します。

平野紫耀のブログ縦読みでティアラが絶叫!3つの意味がある?

平野紫耀さんのブログに書かれていた文章を縦読みを読み解いていきます。

縦読み文章はは3つから構成されていると言われています。

https://youtu.be/-8JNd1XMJ-s

平野紫耀SOS縦読みブログ①:悲しい

『かなしいなてはなすの 』(悲しいな手放すの)

この縦読みの意味として…ティアラの中で話題になっている事

平野紫耀さんは、以前からライブ中にティアラに対して

「胸を張ってKing & Princeのファンですって言えるような僕たちになるので、つないだ手を離さないでください」

と言っています。さらに雑誌のインタビューでも同じ言葉を使っていることから、平野紫耀さんが大事にしきた古馬だっていう事は、ティアラの中でも知られています。

引用元:Twitter

平野紫耀SOS縦読みブログ②:3人無理

『さんにんではむり』(三人では無理)

ティアラの中で考察として、平野さんは必死に5人で継続を望んだが、できなかったという無念の気持ちが込められているという声が上がっています。

  • 3人でジャニーズに訴えたけど無理だった
  • ジュリーさんに3人で訴えたが無理だった

平野紫耀SOS縦読みブログ③:解散が夢!?

③かいさんしてみんなを連れて活動するのが夢でした
(解散して皆を連れて活動するのが夢でした)

最後の縦読みは、少し文言としても組み合わせとしても無理がありそうですが、ティアラとしては何としても平野紫耀君の気持ちを汲み取ろうと必死なのかもしれませんね。

平野紫耀のブログ縦読みでティアラおよび世間の声

この平野紫耀くんのブログや突然の脱退・退所発表を受けてキンプリを救いたというティアラやファンの声がSNSに殺到しています。

キンプリ脱退白紙・ジュリー氏退任要求の署名活動

がネット上で始まっています。しかし、全てこの活動は中止されています。

ティアラはキンプリ救いたいで拡散中

紫耀くん本当の理由じゃないよね。ライブでもブログでもインタビューでも沢山伝えてくれたじゃん。紫耀くんが生きがいでいなきゃ生きていけない #ティアラはキンプリを救いたい

紫耀くん助けてあげたいのになにもかもできないことが辛い。#平野紫耀 #ティアラはキンプリを救いたい

平野紫耀さんのブログ縦読みすると「かなしいな手離すの」になってる、、、偶然にしては改行おかしいよね

平野紫耀のSOSに立ちあがったファンの声

署名がトレンド入りしてるけどそれだけキンプリは多くの人にとってなくてはならない存在だったんだよ#ティアラはキンプリを救いたい

キンプリから3人が脱退するのはおかしい!きっと…ジュリーのせいだ!→King&Princeの脱退白紙、ジュリー氏社長退任要望の署名を集めるって、これは理解できない