ラーメン店主の元アイドルの梅澤愛優香(うめざわまゆか)
共同経営者でラーメン店を経営している男性は古川博一さんという方です。
実はこの古川博一さんの過去の経歴が怪しいのでは?とネット上でも話題になっています。
今回は、梅澤さんと共同経営していると噂されている古川博一さんについてまとめていきます。
古川博一と梅澤愛優香との関係は?いつから知り合い?
梅澤さんがアイドル時代から古川氏と知り合いだったという情報が有力です。
梅澤さんが2016年頃にアイドルとして活動し所属していた「ロマンティックシェリー」という地下アイドルが所属していた事務所が古川さんが経営する事務所でした。ここですでの知り合いだった可能性が高いと言われています。
現在、梅澤さんと一緒にラーメン屋を切り盛りしている
古川博一の情報
- アイドル事務所(芸能事務所の経営):シンデレラプロモーション
- 他にも飲食店など数多く事業を展開
- 詳しい情報は公開されておらず、年齢は40歳前後
過去には交流があった事は間違いなさそうですね。しかし、2021年時点で交流があったかは証拠はなく不明です。しかし、イニシャルF:古川のFとも考えられそうですね。過去に交際していたという噂もあり。。。
古川博一の経歴「飲食店」
愛知県を中心に活動、過去には飲食店で様々な賞を受賞している
2011年金箔をあしらった美濃焼の器に収めて煌びやかな名古屋らしさを演出した
「葵プリン」(グランスパティスリー)で「なごやめし博覧会」(名古屋市)初代グランプリを受賞
2013 年には「地元の味と魅力を発信したい」八丁味噌を使った「元祖味噌からあげ」
「新なごやめしコンテスト」で2 回出場し連続でグランプリを受賞。
- 愛知県の大須観音にて「からあげ彩音 大須総本店」
- 名古屋市内にクレープ屋
を展開していました。すでに両方とも閉店しています。コロナの影響かも知れません。さらに芸能事務所も経営していました。この時に梅澤さんと出会ったようですね。
名古屋の大須、アリス・イン・クレープランド♡
不思議の国のアリスの雰囲気が味わえるクレープ屋さん♡
オーナーの古川博一さん、ごちそうさまでした♡
ピンク(ストロベリー)の生地のクレープなんて初めて( ›◡ु‹ ) pic.twitter.com/QEvEVBUJZH— 範田紗々 sasa handa (@handasasa) December 13, 2014
古川博一と梅澤愛優香との関係は?怪しい過去発見!
古川博一の経歴「怪しい過去:アイドルにケガ」
2017年には、古川さんが警察にお世話になっていました。2017年7月所属事務所のアイドルと自宅に口論になった際に暴行をした容疑です。20代アイドルに対して、後頭部打撲で全治2週間のケガをさせた傷害の容疑
古川博一の経歴「怪しい過去:恐喝」
事務所に所属している女性と交際していた男性社員から責任「けじめ」をつけろ!ということで借用書を強要し、脅迫、300万円もの大金を奪ったとして、警察にお世話になっていました。この時は恐喝の容疑
お前が逃げても家族や会社に迷惑かかるだけだぞ!と恐喝したうです。
名古屋市内で活動する「地下アイドル」の女性と交際したファンから現金を脅し取ったとして、愛知県警は14日、アイドル事務所を運営する名古屋市西区城町、アルバイト古川博一容疑者(35)を恐喝の疑いで逮捕し、発表した。「それはないです」と容疑を否認しているという。
中署によると、古川容疑者は1月、自分が運営するアイドル事務所所属の女性と交際していた愛知県内在住のファンの会社員男性(27)に対し、「けじめ」などとして架空の借用書を書かせ、「お前が逃げても家族や会社に迷惑がかかるかもしれんな」などと脅迫。現金300万円を脅し取った疑いがある。
地下アイドルは、大手タレント事務所などに所属せずライブハウスなどで活動するアイドル。古川容疑者は同市中区で「シンデレラプロモーション」という事務所を運営している。
この事務所をめぐっては、古川容疑者から「タレントと私的に交流した」ととがめられて現金を脅し取られたとして、この男性を含むファン2人が古川容疑者を相手取り、計750万円の損害賠償を求めて名古屋地裁に提訴している。引用元:ヤフーニュース
過去に実際に大きく報道されていました。
古川博一と梅澤愛優香との関係がわかる。今後の対応は?
梅澤愛優香さんのラーメン店の話題がつきませんね。
食材の産地がメニューの表記と異なったりしていて話題になっているのですが
元「バイトAKB」メンバーで実業家の梅澤愛優香氏(24)が17日、店主を務める「麺匠八雲」の公式ツイッターを更新し、メニュー表示に誤りがあったことを報告した。「三重県産のもやし」「国産の海老」「国産の牛もつ」「茨城県産の豚肉」とされていたが、実際は「神奈川県産のもやし」「インドネシア産の海老」「アメリカ産の牛もつ」「山形県産の豚肉」を使用していた。「この度は責任者であります私、梅澤愛優香の管理不足、監督不行届きにより皆様にご迷惑をおかけしましたことにつきまして大変申し訳ございませんでした」と謝罪。引用元:ヤフーニュース
今までとの風向きが変わる事はないでしょうが、これは、これで問題ですよね。
食材の表記問題でネットの声は‥
かなり厳しい声が上がっています。これまでのラーメン評論家問題まで疑問視する声が上がっていますね
国産同士の表示ミスならまぁ無くもないだろうけど、さすがに外国産を国産と表示するのはミスなんかではあり得ない。絶対に意図的にやってる。これは誤表示ではなく産地偽装という犯罪行為ですよ。
メインの具や味の基礎ともなる食材が4つもデタラメというのは尋常ではない。店側がわざわざ公開しているからには、その味を目当てに来る客も少なくないはず。これほどの偽装に気付かないというのはあり得ないし、もしも本当に気付かなかったとしたら、殆ど食材の見分けがつかないのか、それとも名前だけ貸して、店にはほとんど顔を出していなかった、もしくはマスコット的に振舞っていただけという可能性すらある。
【私流の苦難への対処法と考え方】
ラーメン評論家と同業で評論してる人の入店を固くお断りしたことについてや
マウンティングやセクハラについてなど取材を受けましたので是非ご覧くださいまた今月10月18日前後に今回の事案についての大事なご報告をさせて頂きますhttps://t.co/K81bvtXQQf
— 梅澤愛優香 (@MAYUKA_YAGUMO) October 8, 2021
古川博一と梅澤愛優香との関係にネットの声は?
@ rikun51513011
信じていたけど…、裏切られた気分だ。泣いている顔
しかも、「恐喝と暴行の前科あり」の男と同居していたなんて……。
これだけかましてもアイドルと付き合って一緒にラーメン屋経営で成功できちゃうのすごい。やっぱり、アイドル運営っすね。
梅澤愛優香の文春報道の受け答えが全部アウトなんだけど
会社としてもうやっていけないでしょ