陸上競技の泉谷駿介選手。
日本新記録を樹立するなど現在話題に挙がっている選手の一人です。
陸上選手として見れば身長は高いほうではないのですが、実績がヤバいハードルのスペシャリストです。
細見の体からのぞかせる筋肉質な体はまさに理想的と言えるのではないでしょうか。
そこで、今回はそんな泉谷駿介選手の身長・体重、学歴などを徹底調査していきたいと思います。
泉谷駿介プロフィール!実績が凄かった!

- 名前:泉谷駿介(いずみや しゅんすけ)
- 生年月日:2000年1月26日
- 年齢:21歳
- 出身地:神奈川県
小学生時代はサッカーをしていた泉谷駿介選手。
ですが実際は
「あまり好きじゃなくて、飽きちゃったんです。それで足が速かったので」
と横浜市立緑が丘中学校に入学してから陸上を始めたとのこと。
最初は短距離で、3年生からは四種競技に取り組むようになりました。
当時、一番得意だったのは走高跳でしたが、県大会には到底届かないレベルだったそうです。
ハードルのスペシャリストでこれまでの実績が凄い!
泉谷駿介選手は走高跳を得意としていますが、特にハードルで自己ベスト記録を出しまくっています。
そこで、過去の実績をまとめてみました。
- 60mハードル:7.50秒
- 110mハードル:13.06秒
- 110mハードル:13.05秒
- 110mハードル(99.0㎝):13.19秒
- 走幅跳;7m92
- 走幅跳:8m09
- 三段跳:16m08
上記の記録は全て自己ベスト記録です。
見てみると確かにハードルが多いですね。
まさにハードルのスペシャリストと言っても過言ではありません。
世界に近づいた110mハードル大会で、監督から
これまでこんなに運動能力の高い選手は見たことがなかった
引用元:
と言わしめました。
泉谷駿介選手がどれだけすごいのか動画をご覧ください。
迫力ある走りでヤバいですよね!
泉谷駿介は細見で身長は低めだが、筋肉はすごかった!

泉谷駿介選手が現在大学生なのですが、身長175㎝の体重は69㎏です。
見た目は細いイメージなのですが、69㎏あるので筋肉質なのでしょう。
高校時代から本格的に肉体改造を始めたと思われますので、今よりは身長も低く体重も軽かったと予想できます。
一般的に175㎝と言えば高いほうだと思うのですが、陸上選手の中では小さいとのこと。
泉谷駿介選手も自身の身長のことを「あまり大きくない」と話しており「慎重175㎝飛躍ハードラー」と言っています。
ですが、太ももの筋肉がヤバいんです!
その画像をご覧ください。
すごくないですか!?
全体的に細見の体なのですが、体重69㎏というのはやはり筋肉なんですね!
泉谷駿介の出身高校は県内有数のスポーツ強豪校だった!
では、泉谷駿介選手の出身高校を調査していきましょう。
泉谷俊也選手の出身高校は「武相高等学校」です。

・学校名:武相高等学校
・偏差値:40~52
武相高等学校は陸上だけではなく野球やサッカーなどスポーツ全般の強豪校で知られています。
入学当初は走高跳に種目を絞り、1m94の自己ベストをマーク。
1年冬には学内開催の混成協議会に出場すると、ハードル走や中学時代に苦手としていた砲丸投げでも好成績を残しました。
そのことで手ごたえを感じ、高校時代は八種競技と三段跳びを本格的に始めることになりました。
その数カ月後には、八種競技で県大会3位、南関東大会3位という好成績で勝ち抜きインターハイ出場を果たします。
また、自分のフォームをスマホに録画し悪い部分を何度も見直すなど研究も熱心にしていたとのことなので、記録が伸びたのでしょうね。
3年生の県大会では八種競技で高校歴代7位、三段跳びでは県高校記録を42年ぶりに更新。
インターハイでは高校歴代6位で見事優勝し、三段跳びでも3位入賞と大健闘しています。
高校時代の体型をチェック!身長・体重は?

左のトロフィーを持ってる選手が泉谷駿介選手です。
今と比べると華奢な感じがしますよね。
調べてみると中学生時代は身長が170㎝もなかったそうです。
そのため試合に出れないなど悔しい思いを経験。
高校に入ってからは徐々に身長の伸び始め、ウェイトトレーニングで体も大きくなったとのこと。
ちなみに高校時代の身長は174㎝、体重は65㎏でした。
泉谷駿介は大学でインカレ出場!出身大学は陸上の強豪校!
武相高校卒業後は順天堂大学へ進学。

・学校名:順天堂大学
・学部:スポーツ健康科学部
・偏差値:50
箱根駅伝常連校の順天堂大学。
他の種目でも様々な経歴を残している陸上部の強豪校です。
大学2年時の関東インカレでは110mハードルと三段跳で優勝。
走幅跳で2位という好成績を残しています。
そして、大学4年生の日本陸上競技選手権大会では110mハードルに出場。
決勝で日本人初の13秒台となる13秒06の日本新記録(アジア歴代第2位)を樹立して優勝しました。
日本新記録にアジア歴代2位とはすさまじい記録ですね!
大学時代と高校時代の体型をチェック!
高校時代の泉谷選手は身長174㎝、体重65㎏。
大学時代は身長175㎝、体重69㎏と身長は1㎝大きくなっているのに対し、体重は4㎏も増えています。
高校で身長が伸びたことをきっかけにウェイトトレーニングを始めたということなので、体重が増えたのは筋肉が増えたということなのでしょう。
そこで高校と大学の体型がどれだけ違うのかを比較してみましょう。

いかがですが?
左が高校時代、右が大学時代の泉谷駿介選手です。
同じ人物に見えないくらい体が大きくなっているのがわかりますね。
泉谷駿介に関する世間の声

泉谷駿介選手に関する世間の声を聞いてみます。
「すごい!」が連発ですね。
泉谷駿介選手が出した記録はそれだけすごい記録なのです。
泉谷駿介の身長・体重(高校・大学)まとめ
今回は陸上競技の泉谷駿介選手について調査してきました。
高校の頃から自分の体をしっかり研究し、悪いところを徹底的に直してきた泉谷駿介選手。
そんな努力が実り現在の泉谷駿介選手があるのでしょう!
すごい記録を出し続けていますが、今後はもっとすごい記録を叩き出してくれるのではないかと期待している方も多いのではないでしょうか。
これからも楽しみですね。