本田圭佑の解説名言集!「語録・動画」世間の声まとめ

本田圭佑さんの解説が話題ですね。

AbemaTVでの日本代表戦を解説した本田圭佑さん!

日本戦が放送中には、かならず本田圭佑の解説というキーワードが浮上しています。

今回は、ドイツ戦、コスタリカ戦の本田圭佑解説名言集としてまとめていきます。

本田圭佑の解説名言集!コスタリカ戦「語録・動画」

コスタリカ戦での本田圭佑解説名言!

コスタリカ選手に対してのコメント

  • コスタリカ弱いですね~
  • ほら、4番下手ですよ
  • 全然怖くないんですよね
  • コスタリカあんま強ないぞ!
  • 4番穴やぞ!今日は4番や

コスタリカ選手がファールをした際に選手の表情をみてコメント

「ほら、コイツの顔みてください。  びっくりしてるこいつ。  全然ファウルちゃうやんみたいな。」

本田圭佑がコスタリカ代表の監督だったら‥‥

コスタリカの監督やったら、もっとやれますよ。7番が、全く絡んでない

コスタリカ戦での本田圭佑解説「動画」

日本代表選手に対するコメント

  • パス下手で…
  • 僕だったら、(遠藤選手)航を変える
  • おそらく伊藤拓磨と変えますね。

本田圭佑の解説名言集!ドイツ戦「語録・動画」

ドイツ戦での本田圭佑解説名言!

  • ファールやオフサイドになった時に、「テクノジー発動でしょ!」完全にオフサイドと思われていたがレフリーが流していました。「半自動オフサイドテクノロジー」の事を言っています。
  • ズーレが穴なのよ?わかる?
  • うざいなぁ今のターン
  • ピンチは仕方ない。入らんかったらいい
  • 今のは性格悪いでしょ。馬鹿にしたような走りかた「リュデガ―の走り方」は物議を呼んでいました。

ドイツ戦での本田圭佑解説「動画」

本田圭佑の解説名言集!「世間の声は?「語録・動画」

視聴者目線・素人でも分かりやすい言葉選びで共感する

選手を敬い、かならず「さん」付けする解説は紳士的

熱量が視聴者やファンと一緒で伝わる

相手選手にも日本代表選手にも適切なコメントをしていることがウケている理由なのかもしれませんね。

本田圭佑と森保監督と考えが一致!?

解説席にいた本田圭佑さんの考えや発言が、森保監督のシステム変更や発言が一緒すぎて本田圭佑が監督でもいけるんじゃない?と言われています。

本田「これ5-3-2にシステム変更必要ですね」⇒森保「後半から冨安入れて5バックにシステム変更」
本田「三笘とかを入れれば」⇒森保「浅野と三笘投入」して攻撃的システムに変更
本田「堂安入れれば三笘が生きるんちゃいます?」⇒森保「堂安投入しさらに攻撃的に」
本田「一喜一憂しないように」⇒森保「一喜一憂しないように」とコメントまで一緒