LARME炎上シルバニアを燃やす意図は?世間の声は?「動画あり」

ファッション誌『LARME(ラルム)』が10周年記念映像を公式Instagramで公開した映像内でシルバニアファミリーとみられる人形とドールハウスを燃やす表現が話題になっています。

シルバニアと一緒に、LARMEが炎上しています。実際に動画を見ていきます。

LARME炎上シルバニアを燃やす意図は?世間の声は?「動画あり」

シルバニアと「LARME」が炎上

シルバニアを燃やした意図についてさまざまな憶測を呼んでいます。

さらに、シルバニアを愛するファンからすると見ていられないという気持ちもわかりますよね。

映像を見て不快に思ったシルバニアファンも多かったようですね。実際に、一部不適切な表現があったという理由で削除しています。

しかし、これだけのブランドが一度は映像を公開したということは、社内で稟議、決済がおりたはず、一度起きたことが繰り返される可能性もあるのではないか?という疑問の声も一部から上がっています。

LARMEの謝罪内容とは?

「先日公開した映像作品について一部不適切な表現が含まれており公開を中止いたしました。この点についての判断を誤ったこと、不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。」「今後は表現方法に十分に注意し、精査を強化し適切な表現をして参ります。大変申し訳ございませんでした」

引用元:Yahoo!ニュース
 
LARMEの動画でシルバニア燃やしてるのは何のメッセージなのか意味のある事なのかは分からないけど、愛でてる側からするとやっぱちょっと悲しいな
 
LARMEの動画が流れてきて、あっ、シルバニアだと思ってみてたら…なにこれ。。。なぜ、シルバニアを、燃やす必要があるのだろう………すごーく悲しい気持ちになったから、今日は一日中、自分の可愛いシルバニアを見てよ。
 

不快な思いというか、ただただ悲しいですよね。シルバニアファミリーは年齢問わず好きな人が多く、メーカーも大切にブランドとして育ててきた商品。それに火をつけて燃やすと取れる表現なんて、受け入れられる訳がないと思います。クリエイターや芸術家と称する人たちの中には、変わった感性をお持ちの方も多く、そういう物なんだと思います。