ラグビーワールドカップ開催に合わせラグビー選手へ注目が集まっていますね。
長年日本代表をけん引しているリーチ・マイケル選手がカフェを経営しているとのことでしたので早速調べてみましたが、現在は閉店!
この記事では、「リーチ・マイケル選手が経営しているカフェってどんなカフェ?」と気になった人に現在の口コミやオープンの経緯などをご紹介します。
Contents
リーチ・マイケル選手とは?
リーチ・マイケル選手は2014年ラグビー日本代表の主将にもなった超実力派の選手です。
生年月日 | 1988年10月7日 |
年齢 | 31歳 |
身長(cm) | 189cm |
体重(kg) | 105kg |
血液型 | A型 |
出身地 | ニュージーランド |
出身校 | 札幌山の手高校、東海大学 |
チーム在籍年数 | 9年目 |
ニックネーム | Reach |
座右の銘、好きな言葉 | If you’re not laughing you are crying and it’s better to laugh than cry – Steven Bates 笑ってい[る側にい]ないなら、泣いている[[側にいる]だろう。泣くより、笑いたい。(スティーヴン・ベイツ) Assumption is the mother of all stuff up 思い込みはすべての間違えの元凶である |
※東芝 選手紹介より
ニュージーランド出身の父と、フィジー出身の母との間に生まれたので、このあたりカフェ経営のテーマになっているようですね。
受賞・代表歴
2009年 大学選手権出場(準優勝)
2010年 大学選手権出場(ベスト4)
日本代表(53)
日本選抜
7人制日本代表
U20日本代表
高校日本代表
2011-12新人賞 ベストフィフティーン
2012-18連続ベストフィフティーン受賞
・・・すごいですね。15歳に日本へ留学に来てからずっと活躍しています。
2013年スーパーラグビー移籍の話があるも故障が見つかり白紙に
一大事かと思いますが、本人のツイッターでは明るくツイートされていますね。
同年、日本国籍の許可が取れ、今まで日本人プレーヤーとして活動しています。
@nztoshio 腕骨折したので、いけないかもしりません!
— マイケル リーチ (@damnkoons)
フィジー料理が楽しめる「Cafe+64(カフェプラスシックスティフォー)」
カフェがオープンしたのは2015年7月1日。当時は取材も押し寄せたようです。
日本の大黒柱が変則二刀流に挑戦だ。9月開幕のラグビーW杯イングランド大会に臨む日本代表のリーチ・マイケル主将(東芝)がカフェ経営に乗り出したことを明かした。今月1日、東京都府中市美好町にオープンした「Cafe+64」がそれで、宮崎の代表合宿に前日から合流したリーチは「ずっとやりたくて経営の勉強やコーヒー豆の勉強をしていた」と話した。
店名の「+64」は出身国ニュージーランドの国際電話の国番号で「今度はニュージーランドで日本スタイルの店を始めたい。+81(日本の国番号)という店名でね」と夢は広がる。引用:スポニチ
なんと!あれだけの活躍をしながらカフェの経営やコーヒーの勉強までしていたのですね!
海外進出も夢描いているようで、経営への本気度がうかがえます。
ラグビーで活躍すれば、お店の認知度も上がるとも発言していて、二刀流への挑戦に注目が集まりました。
お店情報
店名 | CAFE PLUS64 (カフェプラスシックスティフォー) |
ジャンル | カフェ |
電話番号 | 042-306-9293 |
住所 | 東京都府中市美好町1-18-3 コーポビバルディ 1F |
交通手段 | JR南武線・京王線 分倍河原駅 徒歩10分(561m) |
定休日 | 月曜日 |
営業日 | 火曜〜日曜 11;00-16:00(ラストオーダー15:00) |
席数 | 19席 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 無 |
参照:たべログ
たべログ評価も好評!カフェの口コミは?
2019年9月現在のたべログ評価は3.24。
エッグベネディクトやハンバーガーなどなじみのある料理から
キウィブレッキー、アボスマッシュなど聞きなれない料理もありますね。

出典:ロケットニュース24
口コミのなかには「近所ではジョギング中のリーチ・マイケル選手に会った」などの目撃情報もありました。
そんな嬉しいハプニングも期待できるお店です。
口コミの一部をご紹介するとコチラです。↓ ↓
カウンターでオーダーしてお会計を済ませてから着席するスタイルです。
ランチメニューはパンを使ったブレックファースト系とパスタ。
ドリンクセット等はなく、単品です。
私はエッグベネディクト 1200円にしました。
郊外なのに都心価格だな〜とちょっと割高さを感じましたが、お料理が運ばれてきて印象が変わりました。自家製パンのほうれん草とベーコン、ポーチドエッグが2個のっていて、周りにはベビーリーフが散りばめられています。
想像したより豪華!
ポーチドエッグにナイフを入れると、中から綺麗な黄身がとろ〜っと溢れ出しました。おぉ!!
めっちゃ食欲そそられる!!そしてこの黄身とソースの美味しいこと!!
自家製パンもモチっとして美味しい!!
素晴らしいコンビネーションでした。思ったよりお腹いっぱいになったんですが、食後のお茶もしたいなと思い、紅茶 350円を注文。
その時にレジ前に並べられていたクッキー 150円も購入しました。このクッキーが超具沢山!!
ナッツやオートミール、チョコチップ、レーズンたっぷりでソフトめのクッキーでした。
ザクザク系を想像してたので、そこはちょっと期待はずれでしたが、これはこれで美味しかったです。紅茶はポットに入っていて量がたっぷりありました。
良い休日の昼下がりを過ごすことができました。
※たべログ口コミより
ラグビーワールドカップ期間限定のキャンペーンにも期待
2015年のオープン時はワールドカップ開催年。
その際には店頭に選手一覧が飾られたり、限定メニューもあったようです。

出典:ロケットニュース24
4年に一度のワールドカップ、リーチ・マイケル選手の応援しがてらお店にも是非足を運んでみたいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?まとめると、リーチ・マイケル選手のカフェは
- 実力派選手の二刀流への挑戦
- 2015年ワールドカップの年にオープン
- リーチ・マイケル選手故郷ニュージーランド料理のお店
- ワールドカップ年の今年にはキャンペーンに期待
といった見どころがありましたね。
ワールドカップと合わせてリーチ・マイケル選手の今後の動向も是非チェックしてみてくださいね!