現代ホスト界の帝王でタレント活動もされている、ローランドさん。
そのビジュアルが「ガクトと見分けがつかない!」と話題になっているようです。
確かに
- 金髪
- サングラス
- 細マッチョ
- 低い声
- キレイ目ビジュアル寄りのファッション
でパッと見はかなり似ていますね。
調べたところ、ローランドさんはガクトさんの弟分という情報も見つかり、仲がいい様子も発見しました。
少なからず関係がありそうですね。
この記事ではローランドさんとガクトさんの
- プロフィール
- アーティスト活動
- 著書
- 経営歴
で比べてみました!
Contents
【プロフィール】ローランドとガクトが似てる
ローランドさんとガクトさんですが、プロフィールの時点でも共通点があることがわかりました!
ローランドさんの出身は東京都の八王子なのですが、そのころ上京したてのガクトさんは池袋に住んでいてお二人とも「ほぼ埼玉」地域に所縁があったんですね。笑
ローランドのプロフィール
- 本名:松尾風雅
- 旧活動名:東城誠(とうじょう まこと)
- 誕生日:1992年7月27日
- 出身地:東京都・八王子
- 血液型:AB型
- 身長:182㎝
- 職業:ホスト/モデル/タレント
続いてガクトさんのプロフィールを見てみましょう。
ガクトのプロフィール
- 本名:大城ガクト
- 出身地:沖縄
- 誕生日: 1973年7月4日
- 血液型:A型
- 身長:180㎝
- 職業:タレント/歌手
お二人ともほぼ同じ身長ですが、年は20歳近く離れているんですね!ガクトさんの化け物感が凄いですね。
そして同じ7月生まれ。
見た目はサングラスを取れば(笑)ガクトさんの方が男性的な雰囲気で、ローランドさんは王子様っぽい感じがします。
【アーティスト活動】ローランドとガクトは低い声で歌が上手いところが似てる
続いて、ローランドさんとガクトさんの見分け方としてガクトさんはアーティスト活動をしていますが、ローランドさんはホストなのでアーティスト活動はしていません。しかし、歌はかなり上手いと話題になっています!
お二人とも声が低いので似ているところもあるのですが・・・
ローランドは「歌が上手いホスト」
ローランドさんの歌のうまさがわかる映像がコチラ。福山雅治さんの「桜坂」をこのクオリティで歌える人はあまりいないのではないでしょうか?
本人も「いい時は本人より似てる」と言って車内を沸かせていました。
このようなイケメン冗談をかますところもガクトそっくりなのですがね・・・
ただし、歌手デビューなどのニュースはありませんのであくまでアマチュアの方ということですね。
ガクトは「ガチアーティスト」
ガクトさんは学生時代からバンド活動をしている「ガチのアーティスト」です。
これまでにCDシングル48枚とアルバム19枚をリリースして、男性ソロアーティストシングルTOP10獲得数は歴代1位を保持しています。
正真正銘の実力者ということですね。
人気な曲としてはテレビ朝日系『仮面ライダーディケイド』主題歌の『Journey through the Decade』などが有名ですね。他にも仮面ライダーシリーズには頻繁にガクトさんの楽曲が使用されています。
【著書】ローランドとガクトの著書が似てる
実はローランドさんとガクトさんは同じ2019年に本を出版しています!
ローランドさんが2019年3月発売、ガクトさんが8月に出版し、
一時期書店には隣同士で並べられるほど。
自己啓発という同ジャンルでの出版で、白黒の表紙デザインという、もはや見分けるのが困難なほど似ていました。
実際のところ本の内容は
- ローランドさん=名言集・生き方
- ガクトさん=ビジネス書・マネタイズ
と細かいところでは違っているようですね。
それぞれを見てみましょう。
ローランドの著書『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』(KADOKAWA)
こちらがローランドさんの著書。帯には大きくガクトさんのコメントと写真が使われているので、お二人が帯を依頼できるほどの仲だということがわかりますね。
表紙にはゴシック体を使って、全体的に黒い背景となっています。
ガクトの著書『GACKTの勝ち方』サンクチュアリ出版
こちらがガクトさんの著書。
明朝体で白を背景にしていることから「二人とも話し合って決めたの?」と勘繰りたくなるデザインです。
2冊でセット。みたいな。
帯もガクトさんが黒、ローランドさんが白になっていて隣同士に置かれることを想定したかのようなデザインでした。
似てるというか同じ世界観で売り出しているような気がしてきますね!
【経営】ローランドとガクトは経営者でもある点が似てる
ローランドさんとガクトさんは会社を経営しているという点でも似ています。
それぞれ業界が違うので競合はありませんが、同じ社長同士話が合うのかもしれませんね。
だからこそビジュアルや世界観が似ていてもお互いにWinWinの関係性になるのでしょう。
ローランドが経営しているホストクラブ「THE CLUB」
こちらがローランドさんが経営しているホストクラブの内観です。
ローランドさんは所属していたホストクラブから独立する形で社長になっています。
ローランドさんが経営するホストクラブ:https://www.host2.jp/shop/theclub/index.html
独立にあたり、全国行脚しながら原石となるホストを探し口説いている企画が話題になりましたね。
ガクトが経営している会社「GACKT & IKEDA ASIA BRIDGE PARTNERz INC.」
一方ガクトさんは、TERRAN GROUP 代表の池田 諭さんと共同経営者になって、マレーシアを拠点とする不動産売買や投資事業を行っているようです。
オフィシャルサイト:http://gacktandikeda.com/
ポータルサイト:https://www.the-kl.com/
マレーシアにはラブアン島という法人税が格安の島があり、所謂「タックスヘイブン」という節税ができる場所があります。
企業がここを拠点とすることで高い法人税やマレーシアに移住することで個人所得税も大幅に節税できるそうです。
ガクトさん自身もここで節税されているのかもしれませんね。
なので、
- ローランドさん=もともと活躍していた業界で社長に
- ガクトさん=税金対策とビジネスチャンスをつかむためにマレーシアで社長に
と違いがありましたが、同じ経営者という点では似ていますね。
【兄弟宣言】ローランドはガクトをお兄様と慕っている
実際、ローランドさんとガクトさんはお互いを兄弟というくらいに仲が良いことでも有名です。
お互いのSNSで遊んでいる写真や投稿を度々見かけました。
あのガクトさんに「可愛い弟」と言わせた流石ローランドさん、年上の方への接し方が完璧ですね。
実際どんな投稿があったのか見てみましょう。
ローランドのガクトお兄様宣言
ローランドさんがガクトさんについてコメントしている内容がこちら。
昨日はGACKTさんとめちゃくちゃ飲みました。
遂にROLANDにもお兄様ができました。
可愛がって頂けるのは本当に嬉しい限り!
引用:http://roland-official.com/blog/2018_1124/
自身のオフィシャルブログで公開されていますが、こうしてツーショットを見ると鼻とか唇とかも似てる・・・笑
お互い整形しまくっているのですが、20歳年下のローランドさんがガクトさんのビジュアルに寄せに言っている説もありますよね。
髪型くらいしか見分けがつきません・・・笑
この投稿を見た一般人から「え、ローランドとガクト兄弟だったの」と誤解をしてしまう人もいました。
ガクトのローランド弟宣言
次はガクトさんの方のコメントを見てみましょう。
ローランドさんと同じ時期の投稿です。
いい弟が出来た。コイツ可愛いヤツだ。
I got a wonderful brother. He is so cute.
roland_0fficial @GACKT gackt_official #GACKTstagram #それにしても久し振りに飲んだなぁ#酔ってRolandとチューしまくってた記憶が#反省 https://t.co/0f5VVgjK42— GACKT (@GACKT) November 24, 2018
ガクトさんにこれだけ甘えられるローランドさんもやはり凄いとしか言いようがありません。
二人の誕生日を祝いあったことも
実はローランドさんとガクトさんは同じ7月生まれということで、二人で誕生日パーティーをしたことがあるそうですね!
ローランドさんは一生分のテキーラを飲んで最後記憶がなかったのだとか。
昨日は少し遅いボクのバースデーとローランドのサプライズバースデー。
いい笑顔してんなぁ。
—-
Yesterday was my belated birthday and Roland's surprise birthday party. What a great smile.Original Post @GACKT
roland_0fficial… https://t.co/DzRyRYPIBj— GACKT (@GACKT) July 31, 2019
こうしてみると若干ローランドさんの方がかわいらしい顔つきかな?と思います。
まとめ:ローランドとガクトはやっぱり似てる。
これまでローランドさんとガクトさんのプロフィールや活動内容、著書などを比較してみましたが、かなり似ていることがわかりました。
いや、むしろローランドさんがガクトさんをリスペクトするあまり同じ世界観で活動していて、それをガクトさんが上手くプロモーションし協力関係にあるのでは・・・
と思いたくなるくらい似ているけど仲良しなお二人でした!
いつかテレビで共演する姿も見たいですね。