元AKBセンターであり、元HKT48の指原莉乃さん卒業後もテレビで見ない日がないくらいの大活躍している事はご存知ですよね。
そんな指原莉乃さんですが、当たり前ですが相当稼いでいます。そうなると気になるのが一体どのくらい稼いでいるのか?年収や貯金額が気になりますよね。
今回は、「具体的」に指原莉乃さんの年収を調べてみました。
Contents
指原莉乃の年収3億の噂の真相は?

引用元:ツイッター
以前雑誌の特集で芸能人の推定年収が掲載されていました。この時の指原莉乃さんの年収は2億9500万円(約3億円)
この時にの報道にバラエティ番組でもいろいろ聞かれていましたが、指原さんは笑いながら否定していました。(2016年)推定年収ですので、2020年の活躍をみたらこれ以上であることは間違いなさそうですよね。
一体真相はどうなっているのでしょうか?
指原莉乃の年収3億?被災地に余裕の2000万円寄付する人格者
2020年九州地方を襲った大雨によって被災した指原さんの地元の大分県はじめ被災地に対して個人として異例の2000万円もの多額の寄付をした事がわかった。
豪雨で甚大な被害を受けた九州などの被災地を支援するため、大分市出身の指原莉乃(27)が、大分県に1000万円、日本赤十字社に1000万円の計2000万円を寄付した。
昨年4月まで福岡市を拠点とするアイドルグループ「HKT48」のメンバーとして活動。ネット上では「すぐ行動できるところが立派です」「この若さのタレントで2000万円寄付できる指原マジすげぇわ」など驚嘆の声が続出した 引用元:東スポニュース
https://twitter.com/knducd/status/1283468188093538304?s=20
豪雨で指原莉乃さん2千万円寄付https://t.co/9sp4VR1Vrn #指原莉乃 #大分県 pic.twitter.com/h9tg80o3Fr
— やっちゃん (*゚▽゚)ノ (@HKT345) July 15, 2020
指原さんの義援金に対してファンからもそして、一般の人からも賞賛の声が続出しています。2000万円もの大金をパッと寄付できるほど余裕があるということなですね。年収3億円というのも怪しくなってきませんか?恐らく倍以上もらっていそうですよね。
指原莉乃の年収の収入源を調査
指原莉乃さんはどのようなお仕事をしているのか?大体の年収を予想することが可能です。今回は、指原さんがこれまでやってきた仕事別に分けて考えおおよその年収を割り出していきます。
指原莉乃の収入源:その①【CM収入】

引用元:ツイッター
芸能人で一番大きな収入源と言われているのが、CM収入です。会社の製品イメージとなる為に、非常に大事にされており、芸能人としての認知度、人格や世間からのイメージなどを考慮して出演料がきまります。
2020年指原莉乃のCM出演料は・・・
1本・・・3000万円~3500万円
と言われています。
ちなみに2019年までは、2400万円程度と言われていましたので、この一年の方活躍により約1000万円以上世間や企業からの評価が上がったと言えます。
2020年現在、6社のCMイメージキャラクターとして出演していますので計算すると・・・
CM・・・1本(3000万円)×6本=1億8000万円
年間のCM収益だけでも1億8000万円になります。まだまだ収入源があるので、年収3億なんて言ってられませんね。笑
ちなみに出演CMですが、マクドナルドやコカ・コーラ・アマゾンジャパン・花王など日本を代表する一流企業ばかりです。
そして今回の寄付によりイメージがよくなった事を考えると今後、出演料がもっと上がることも容易に考えられます。
指原莉乃の収入源:その②【テレビ出演収入】
次に大きな収入源はというと、テレビ出演による出演料です。2020年は毎日のおようにコンスタントにテレビに出続けている指原さん、
テレビをつけると必ず指原さんを見かけますよね。指原莉乃さんの年収を支えるかなり大事な収入源と言われています。
そして、テレビは出演をすることで顔と名前を得ることができ知名度上げるという役割も果たします。
では、指原莉乃さんはこのテレビ出演でどれくらい稼いでいるのでしょうか?
2020年6月現在では6本ものレギュラー番組をもっています。準レギュラーを含めると10本以上になります。笑 超売れっ子といってもいいですよね。
2020年指原莉乃のテレビ出演料は・・・
1番組・・・50万円~80万円
2019年昨年のタレント番組出演本数ランキングによると昨年一年間で291番組に出演していたことがわかりました。
テレビ出演・・・1本(80万円)×291本=2億3000万円
テレビ出演による収入だけでも2億円以上稼いでいる事がわかります。しかし、一番驚きなのが一年間で300本近い番組に出演しているという事実ですね。ほぼ毎日どこかで指原さんを見かけていてもおかしくないです。笑
指原莉乃の収入源:その③【アイドルプロデュース収入】
指原莉乃さんはアイドルのプロデュース業を行っている事も有名ですよね。
12人組アイドルグループ「=LOVE」(イコールラブ)
こちらのグループの作詞を手がけているので、こちらの印税も入ってきます。
AKBを創設した秋元康さんと同じような仕事をしていると言えます。知名度があってもプロデューサーとして初心者といってもいいのでどのくらいの収入源になっているかというと・・・
作詞料・・・作詞印税の相場2%程度と言われています。
例えばミリオンヒット100万枚売れたとすると、シングル1000円として2000万円程度の収入となります。
ちなみに2019年10月に発売された
「=LOVE」(イコールラブ)6枚目シングルが16万枚販売
4月に発売のシングルが10万枚売り上げています。という事は少なく見積もっても30万枚以上のシングルが売れたことになりますので・・・
- 作詞印税・・・2%とすると
- シングル一枚1000円×30万枚=3億円
指原さんに入ってくる作詞印税は約600万円となります。秋元さんのように複数のグループをプロデュースすることになれば跳ね上がりますよね。自ら汗を書かなくても収入が入ってくる事を考えたら一番効率がいい収入源かもしれません。アイドルが売れて認知度があがりカラオケでも歌われたりすると楽曲使用料の印税なども入ってくるため、指原さんがもし引退しても収入が入り続けることになります。
やはり指原さんは頭が良いですよね。
https://twitter.com/yuuforyounow/status/1037554302053539840?s=20
指原莉乃の年収の収入源を計算すると
指原さんの収入源から年収を推定してみましょう。
- CM出演料による収入は・・・1億8000万円
- テレビ出演料による収入は・・・2億3000万円
- プロデュースによる収入は・・・600万円
推定年収・・・4億7000万円
3億円でも多いと言われているのに、4億円を余裕で超えてきました。笑うしかないですよね。もちろん事務所の取り分や税金などを考慮しても推定3億円以上は間違いなくあると言えますね。
しかも今回の被災地への2000万円の支援によって知名度や好感度が爆あげ状態になりより出演料なども高騰されることが容易に考えられます。企業CMにもより多く起用されると思われ、指原さんの2000万円寄付は今後、数倍になって指原さんに戻ってくることでしょうね。
指原莉乃の趣味が貯金額がケタ違いな件
指原さんはテレビでも貯金をしっかりしていると公言してます。2015年には貯金について・・・
お金をすごく貯めている。本当に無駄遣いをしない。それは人よりお金を使っていない自信があるから言えるんですよ。もらっているとかじゃなくてね。
この時は、高額な年収もさることながら、決して多くもらっているのではなくで倹約しているからだと言っていました。まぁ5年前の発言ですので、2020年の仕事量を考えると倹約を続けていたとすると間違いなく5億以上の貯金がありますよね。
指原莉乃のお金の使い道:その①【保険】
お金の使い道について以前MCを務める【今夜くらべてみました】で発言していました。自分の為に大きな買い物をしたことがないらしいです。
しかし、唯一自分への投資として・・・
60歳から10万円もらえる保険に加入している。しかもAKB48に所属していた10代から加入しているというのです。いわゆる個人年金に加入しています。
堅実なお金の使い方をしていますよね。
こえれによって【保険の窓口】のCMが決まったとも言われています。どこまで計算しているのかわからないですが、凄い人ですよね。
指原莉乃のお金の使い道:その②【家賃】
指原さんのお金の使い道として挙げているのが自宅家賃です。ここまで稼いでいるのでよっぽど高いマンションにでも住んでいる事でしょうね。
ファミリー向けのマンションに住んでいる?
指原さんの自宅の間取りはファミリーが住むようね2LDKに住んでいるようです。不思議ですよね。
実は、指原さん自身過去に単身向けマンションに住んでいた時にあまり好きじゃなくて家の前に三輪車とかおいてあると安心すると理由を説明していました。
過去にテレビ番組で指原さんの自宅の間取りを公開していました。
家賃相場が50万円~80万円くらいと言われています。
収入から考えると決して高くはないですが、ここまで広い家に住む必要があるのか疑問ですよね。もしかしたら、結婚しても住めるようになっているとか。
指原さん自身が公言している通り、あまりお金を使わないようですね。大きな買い物やブランド品を買いあさるようなこともなくひたすら貯金しているようです。そして、被災地への寄付でイメージアップにつながりさらに飛躍すること間違いないでしょう。
指原莉乃の年収・貯金額が高いのは個人事務所を設立したから
指原さんが年収が高いと言われる理由として、個人事務所で【節税】しているからだとも言われています。
仕組みはというと・・・
会社を設立することで稼いだお金を会社の収入として計上します。そして会社を維持するための経費を計上すれば、税金がかかる収入を大幅に減らす事ができます。また、家族を社員や役員にして給与支給にする事でさらに節税可能になります。また法人化することで【法人税】が適用され【所得税や住民税】を収めるよりも税率が低くおさえられるというメリットがあります。
個人事務所で節税できるのは5000万円以上?
最近、他の芸能人でも個人事務所を設立している事が多くなっています。これは間違いなく節税対策であり自分の収入を増やす事に繋がっています。
個人事務所を設立できる人というのは、お金が有り余っている人がする方法と言えます。つまり指原さん自身も事務所から5000万円以上のもらっていなくては、割が合わないので、間違いなく億越えしているといえます。
指原莉乃の年収3億以上は本当だった!今後さらに増える事間違いなし【まとめ】
今回、指原さんの年収や貯金について調べてきましたが、間違いなく3億以上の収入がありそうですね。しかも今回の被災地への義援金や奉仕活動からさらに今後、CM起用やテレビ出演が増えよりいっそうに収入が増えることは間違いないと言えます。
お金の使い道も倹約ですし、今後もながく芸能界で活躍することでしょうね。今後の活躍にも大いに期待していきたいと思います。