菅総理の長男から接待を受けていたという事実を週刊誌に報道された事で、窮地に立っているが、山田真貴子内閣広報官です。
体調不良を理由に3月1日に内閣広報官を辞職しています。
山田真貴子さん以外の11名が懲戒などの処分を受けているにも関わらず、当の本人は処分を免れ、給与の6割を自主返納し幕引きを図ろうとしていました。
しかし、誰も納得はしておらず、【飲み会を断らない女】へ対する追及は強くなっています。
今回は、山田真貴子さんの年収についてまとめてみました。
山田真貴子の年収は?自主返納でも関係ない?
東北新社に勤める、菅義偉首相の長男による接待問題で参加したメンバー13名の中に山田真貴子さんがいました。この問題が浮上してから処分されたのが11名です。皆懲戒など、かなり重い処分になっています。
しかし。。。
山田真貴子さんには処分なし!この状況に世間からも野党からも批判が集まっています。
自主的に、給与の6割を自主返納したと報じられていますが、処分が無いことに怒りの声がやみません。

かなりの高給取りであることは、メディアを通じて世間の人が周知したと思いますね。
山田真貴子の自主返納の給与6割っていくら?
内閣広報官の月収は117万5千円
なので、その6割にあたる70万5千円を自主返納したようです。
加藤勝信官房長官は25日の記者会見で、総務省幹部が放送関連会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男らから接待を受けていた問題に絡み、山田真貴子内閣広報官の自主返納額が70万5千円になると明らかにした。
山田氏は、菅首相の長男らから7万4千円の高額接待を受けたことについて、1カ月の給与の10分の6を一括で返納するとしていた。加藤官房長官は内閣広報官の月収が117万5千円で、その6割の70万5千円が返納額になると説明した。引用元:東京新聞
国の重要なポストに就いている事は、重々承知ですが月収117万円という世間の感覚をかけ離れた月収に唖然としますよね。70万円自主返納しても痛くもかゆくもない感じがします。
山田真貴子の給与の内訳は?
内閣広報官の給料内訳はどんな形になっているのでしょうか?
「特別職の職員の給与に関する法律」によると内閣広報官の主な給料内訳4つに分かれています。
棒給
月額の給与です。山田真貴子さんの場合は棒給が117万5千円ということになります。
地域手当
さらに地域手当が支給されてます。(23万円~25万円程度と推測)
期末手当
さらに、さらに、3.4か月分程度の期末手当、約399万5千円が支給されます。
通勤手当
さらに、さらに、さらに、通勤手当やその他手当が支給されます。
扶養手当、住居手当、超過勤務手当、宿日直手当、勤勉手当など
山田真貴子の退職金はいくら支給される?
山田真貴子さんはこれまで国の様々な要職につき働いてきました。
1984年 旧郵政省に入省しました。
女性初の内閣総理大臣秘書官に就任
総務省情報通信国際戦略局長に就任
総務省大臣官房長に就任
総務省情報流通行政局長に就任
女性として初めての総務審議官(国際担当)就任
その後総務省顧問や内閣広報官のポスト
ここまで功績を残してきた山田真貴子さんの退職金は6000万円以上になると言われています。女性初の総理大臣になるかもしれないと、、噂された事もある人格者でもありましたが、接待を受けたことで経歴に泥を塗る結果となってしまいましたね。
山田真貴子の年収は?総額いくらなの?
山田真貴子さんは内閣広報官という役職に就いています。
国家公務員の特別職に該当するので、山田真貴子さんの年収は・・・・
諸手当含み:2357万円~2367万円
世間の年収の感覚からは、かけ離れた金額となります。それだけ重要なポストであることもわかりますが、この年収をもらっている人が・・・
6割の70万円を自主返納したところで、痛くもかゆくもないですよね。
しかも旦那様も官僚でかなりのポストに就いている事を考えるとご夫婦には年に5000万円を超える収入が見込める事になりますね。うらやましい限りです。
山田真貴子の自主返納と釈明内容は?
接待費用である7万4000円を支払わなかった理由は・・・
- 心の緩みがあった
- 放送業界全体の話はあったかもしれない
としながら、東北新社が手掛ける衛星放送など個人事業の話題はなかったと釈明しています。これだけの収入はありながら、7万4000円に足元をすくわれた山田真貴子さんってなんか残念な気がしてなりませんね。
今後もかなり厳しい追及がされそうでうね。野党からも続投の意思は菅総理からの支持なのでは?と菅総理への責任追及を強めています。そして、共産党からも「当然、辞めるべき」立憲民主の安住国対委員長からは「内閣広報官としてこのまま置いておく半版は理解しがたい」とコメント
今後、どう幕引きをしていくのか見ものですね。
山田真貴子の年収は?自主返納へ!世間の声は?
世間の金銭感覚とかけ離れ過ぎている点や、なぜ6割の自主返納なのか?や年収に対しても、痛くもかゆくもないのでは?など批判の声ばかり聞こえてきますね。
「山田真貴子」
— 空 【岸田政権打倒!】 (@kskt21) February 25, 2021
◎内閣広報官の月額給与・・・117万5000円(破廉恥でクソみたいな仕事)
◎自主返納額・・・70万5000円(痛くもかゆくもない金額)
菅総理の長男が勤める東北新社の子会社、総務省接待で公務員7名減給処分、山田真貴子広報官は月給の60%自主返納、何の罪で返納なの?なぜ接待されたのか、明らかにするのが責任の取り方ではないのか。明らかに出来ないなら辞任して下さい。
— 野党連合応援 (@ootawara991) February 25, 2021
https://twitter.com/passykis/status/1364945197092667392?s=20
https://twitter.com/hayaya12345/status/1364920803607777284?s=20
山田真貴子の年収は?自主返納まとめ
今後、山田真貴子さんの年収についてまとめていきました。処分なしで給与の6割自主返納という形で幕引きを狙っていましたが、一緒にいた11名もが懲戒などの重い処分を受けている事で、批判が殺到していますね。
世間との金銭感覚の違いや、年収2000万円以上あり70万円では痛くもかゆくもないという声も多く聞こえていきます。
今後、どのような展開になっていくのか情報が入り次第更新していきます。