ウオタミの意味!炎上の過去やウオタミ用語まとめ

  • 2024年4月2日
  • 2024年4月2日
  • YouTuber
NO IMAGE

ウオタミって言葉知っていますか?パッと思い出すのは居酒屋の魚民ではないでしょうか。

しかし、ウオタミの意味を知りたい人は居酒屋の名前の意味を知りたいわけではありませんよね。実際にネット上で話題になっているカタカナで「ウオタミ」の意味についてまとめていきます。

ウオタミの意味!過去に炎上とウオタミ用語について

『ウオタミ』という言葉ですが、どういう意味があるのでしょうか。

実はこの『ウオタミ』という言葉は、最近YouTube世界多く用いられています。

【ウオタミの意味をわかりやすく説明】

ウオタミは「Fischer’s」のグループ全体を支持しているのファンのことです。

Fischer’sのfish「魚」とファン「民」を掛け合わせた造語「ウオタミ」と呼びます。

ウオタミの結束力は絶大だと言われています。

アイコン名を入力

フィッシャーズのファンのことを
どうしてウオタミと呼ぶのでしょうか?
魚民という居酒屋とかもあると聞きましたが・・・

と、Yahoo!知恵袋に質問した人もいるようで、気になっている人も多いですね。
Fischer’sのfish(魚)と人(民)で作った造語じゃないですか?と回答している人もいるのでウオタミの意味は間違いなさそうですね。

ウオタミが炎上を起こした過去まとめ

Fischer’sの撮影現場で落書きをしていた!さらに撮影禁止エリアでメンバーを盗撮したりと好きすぎて過度な行動をとった過去があったと言われています。

衝撃的なポエムがヤバい

ウオタミによって作成されたポエムが、その内容の過激さや、Fischer’sへの盲目的な愛情を示す内容であるため、アンチを増やすきっかけとなったとされます。

これらのポエムは、Fischer’sや他のYouTuberに対する過度な擁護や攻撃的な言動を含んでいることが多く炎上する事態になった過去があります。

過激な行動がヤバい

Fischer’sを批判する声に対して、一部のウオタミが過激な反応をした過去がありました。
具体的には、SNS上での殺害予告や、批判者への攻撃的なコメントがあったようですね。これらの行動は、ファンとしての熱狂が過激な形で表れたものと考えられます。

ウオタミには、応援するFischer’sを語る大きなLINEグループが存在していると言われています。Fischer’sの活動内容や妄想画像なんかもファンの間でやりとりされています。

団結力が強いと言われている「ウオタミ」の根源はこのLINEグループが理由とも言われています。

ウオタミとFischer’sの活動について

Fischer’sの主な活動歴としては…ご存知の方も多いと思いますが振り返りかえってみます。

  • 2012年8月24日に現在のチャンネルを開設。
  • 2015年7月20日にUUUM所属。
  • 2016年7月5日に初曲「チャンピオンロード」をリリース。
  • 2019年には「YouTubeリワインド2019」で世界で最も再生されたクリエイターの世界9位にランクインし、「Streamy Award」で日本人初受賞。
  • 2020年8月2日には日本初の単独チャンネルで総再生数”100億回”を達成。
  • 2022年11月20日には単独チャンネルで総再生数”150億回”を達成。

日本を代表するYouTuberであることは間違いないですね。ファンクラブ?ウオタミと呼ばれるファンがいてもおかしくはないと思います。

ウオタミの意味!年齢層が低めヤバいファンって何?

ウオタミの年齢層別で活動が違う?

女子中高生や男子中高生の一部のウオタミは妄想が激しいと言われています。

なぜなら、セリフをFischer’sの画像に書き出し自分の思ったセリフをFischer’sに言わせる遊びが流行っているとも言われています。

ウオタミの年齢層はどんな感じになっているのでしょうか。

あらゆるアンケートなどの結果からわかっている情報

ウオタミに参加している層は、SNSから見ると中高生そして女性が多いということがわかています。さらに高校生も全体の30%さら90%が女性ということがわかっています。

ウオタミの画像はこんな感じ

ウオタミ用語が存在している!

Fischer’sのウオタミ用語が存在しています。

  1. ウオタミ:Fischer’sのファンのこと。Fischer’sのファンの総称。”魚”(Fischer’sの意味する”フィッシャーズ”)と”民”(ファンを意味する)を組み合わせた言葉です。
  2. 依頼:リクエストすること。ファンからFischer’sに対してリクエストすること。動画のアイデアや挑戦してほしいことなどを指します。
  3. 存ず:存ずるの略語になっています。「存じる」の略で、同意や理解を示す際に使用します。「あーね」「それな」と同じような意味合いで使われることがあります。
  4. ヴィーネ:マサイがVineを読み違えたことから。Fischer’sのメンバーがVine(バイン、短編動画共有サービス)を読み間違えたことから生まれた言葉。彼らの間で冗談やミームとして使われることがあります。

彼らのコミュニティ内での結びつきを強化する役割を果たしています。しかし、これらの用語はFischer’sのファンでないと理解しにくいものも多いようですね。

ウオタミの意味がわかった人や世間の声は?

ポジティブな意見からネガティブな意見、さらには無関心な意見まで様々です。

Fischer’sのコンテンツを楽しんでいる多くのファンからは、彼らの創造性やエンターテインメント性に対する支持や尊敬の声が多数上がっています。
しかし、ファンの中には過激な行動を取る人もいたため、行動に対する批判や懸念を表明する声もあります。

ウオタミに対する誤解や偏見を持つ人も多いようですね。
Fischer’sやウオタミに特に興味がない人々からは、特定のファンダムに対する関心が低い、または無関心な声もあります。